封切年月 | 題名 | 原作 | 監督 | |
大正十三年(1924) | 4/3 | 骨ぬすみ | 広津 柳浪 | 島津 保次郎 |
12/5 | 呪はれたる操 | 島津 保次郎 | ||
大正十四年(1925) | 1/6 | 新己が罪 | 島津 保次郎 | |
1/13 | 新乳姉妹 | 島津 保次郎 | ||
5/1 | 椿咲く国 | 吉野二郎 | ||
5/31 | 空は晴れたり | 五所平之助(第一回作品) | ||
7/14 | 郊外の家 | 重宗務(第一回作品) | ||
7/17 | 夕立勘五郎 | 吉野二郎 | ||
大正十五年(1926) | 1/14 | 毀れた人形 | 池田義信 | |
2/20 | 小夜子 | 菊池幽芳 | 池田義信 | |
3/12 | 若き女の死 | 城戸四郎 | 重宗務 | |
3/26 | 運命の子 | 鈴木重吉 | ||
4/3 | 紅燈の影 | 土岐白露 | 島津保次郎 | |
5/14 | 家 | 池田義信 | ||
6/15 | 霧の中の灯 | 鈴木重吉 | 鈴木重吉 | |
8/25 | 若き日の罪 | 山路昇 | 重宗務 | |
10/15 | 俄か馭者 | 野村芳亭 | ||
11/18 | コスモス咲く頃 | 野村芳亭 | ||
12/31 | 妖婦五人女・第一篇弁天おさく | 重宗務 | ||
12/31 | 妖婦五人女・第五篇令嬢おすみ | 池田義信 | ||
昭和二年(1927) | 1/10 | 地下室 | 中村吉蔵 | 蔦見丈夫 |
3/11 | 女 | 松居松翁 | 島津保次郎 | |
5/8 | 新珠 | 菊池寛 | 島津保次郎 | |
5/8 | 旅役者 | 長田幹彦 | 島津保次郎 | |
6/26 | 白虎隊 | 岡本綺堂 | 野村芳亭 | |
7/22 | 処女の死 | 五所平之助 | 五所平之助 | |
9/8 | 島原美少年録 | 木村毅 | 斎藤寅次郎 | |
10/14 | 懺悔の刃 | 小津安二郎 | 小津安二郎(第一回作品 | |
昭和三年(1928) | 1/10 | 青春の小径 | 池田義信 | 池田義信 |
1/10 | 好きなればこそ | 五所平之助 | 五所平之助 | |
3/9 | 海に叫ぶ女 | 清水宏 | 清水宏 | |
4/22 | 恋愛二人行脚 | 清水宏 | 清水宏 | |
4/27 | 永遠の心 | 本城学 | 佐々木恒次郎 | |
6/1 | 富岡先生 | 国木田独歩 | 野村芳亭 | |
6/8 | 踊れ若者 | 清水宏 | 清水宏 | |
6/26 | 人の世の姿 | 田村平三郎 | 五所平之助 | |
10/5 | 愛の行末 | 池田義信 | ||
11/10 | 陸の王者 | 畑耕一 | 牛原虚彦 | |
12/11 | さらば故郷よ | 重宗務 | ||
昭和四年(1929) | 1/15 | 愛人時枝の巻 | 細田民樹 | 池田義信 |
4/20 | 雲雀なく里 | 野村芳亭 | 野村芳亭 | |
5/31 | 浮草娘旅風俗 | 清水宏 | 清水宏 | |
6/14 | 新女性鑑 | 菊池寛 | 五所平之助 | |
7/5 | 和製喧嘩友達 | 小津安二郎 | ||
8/1 | 陽気な唄 | 清水宏 | 清水宏 | |
10/25 | 会社員生活 | 小津安二郎 | ||
11/1 | ダンスガールの悲哀 | 村岡義雄 | 佐々木恒次郎 | |
11/15 | 明眸禍 | 菊池寛 | 池田義信 | |
11/23 | 突貫小僧 | 野津忠二 | 小津安二郎 | |
(野田・小津・池田・大久保(忠)) (脚色・池田忠雄) | ||||
12/1 | 母 | 鶴見祐輔 | 野村芳亭 | |
12/15 | 情熱の一夜 | 五所平之助 | 五所平之助 | |
昭和五年(1930) | 1/5 | 結婚学入門 | 大隈俊雄 | 小津安二郎 |
1/15 | 鉄拳制裁 | 畑耕一 | 野村員彦(野村浩将第一回作品) | |
2/22 | 紅唇罪あり | 清水宏 | 清水宏 | |
3/7 | 進軍 | ジェームズ・ボイド | 牛原虚彦 | |
5/24 | 女は何処へ行く | 瀬田広吉 | 池田義信 | |
6/26 | 姉妹篇 母 | 久米芳太郎 | 野村芳亭 | |
7/6 | その夜の妻 | オスカー・シスゴール | 小津安二郎 | |
7/13 | 大都会爆発篇 | 野田高梧 | 牛原虚彦 | |
7/27 | エロ神の怨霊 | 石原清三郎 | 小津安二郎 | |
8/8 | 海の行進 | 志茂田照(=清水宏) | 清水宏 | |
(脚色 志茂田照 =野田) | ||||
9/19 | 青春の血は躍る | 清水宏 | ||
10/3 | 足に触った幸運 | 小津安二郎 | ||
10/10 | 絹代物語 | 五所平之助 | ||
10/10 | 恋の借金狂ひの戦術 | 赤穂春雄 | 斎藤寅次郎 | |
昭和六年(1931) | 1/5 | 感激の春 | 池田義信 | |
1/15 | 餓鬼大将 | 津島対三 | 清水宏 | |
3/14 | 壊け行く珠 | 菊池寛 | 野村芳亭 | |
3/27 | 受難の青春 | 佐々木康 | 佐々木康(第一回作品) | |
5/11 | 街の浮浪者 | 下村千秋 | 池田義信 | |
6/19 | 暴風雨の薔薇 | 吉屋信子 | 野村芳亭 | |
8/1 | 人生の風車 | 湯原海彦 | 清水宏 | |
8/8 | ルンペンとその娘 | 城戸四郎 | ||
8/15 | 東京の合唱 | 北村小松 | 小津安二郎 | |
10/31 | 青春図会 | 菊池寛 | 清水宏 | |
12/23 | 七つの海 前篇・処女篇 | 牧逸馬 | 清水宏 | |
昭和七年(1932) | 2/11 | 七つの海 後篇・貞操篇 | 牧逸馬 | 清水宏 |
2/19 | 相思樹 | 牧逸馬 | 池田義信 | |
3/10 | 満州行進曲(T=トーキー/部分) 蒲田脚本部 | 清水宏 | 佐々木康 | |
8/12 | 輝け日本の女性 | 水島あやめ | 野村浩将 | |
9/9 | 白夜は明くる | 久米正雄 | 清水宏 | |
10/13 | 青春の夢いまいづこ | 小津安二郎 | ||
11/10 | 学生街の花形 | 藤代千里 | 清水宏 | |
11/24 | また逢ふ日まで | 小津安二郎 | ||
12/16 | 生さぬ仲 | 柳川春葉 | 成瀬己喜男 | |
昭和八年(1933) | 1/2 | 眠れ母の胸に | 清水宏 | |
2/9 | 東京の女 | エルンスト・シュワルツ | 小津安二郎 | |
3/1 | 応援団長の恋(T) | 野村浩将 | ||
3/23 | 孔雀船 | 加藤武雄 | 池田義信 | |
昭和九年(1934) | 5/4 | 日本女性の歌(T) | (構) | 池田義信 |
脚本斎藤良輔 | ||||
5/11 | 母を恋はずや | 小宮周太郎(構) | 小津安二郎 | |
7/0 | 光輝満州国 | 石川和雄(構) | ||
脚本斎藤良輔・潤色王之祐/満州国で公開 | ||||
7/14 | 新婚旅行(T) | 野田高梧 | 野村浩将(原作戯曲) | |
10/11 | 都会の感傷 | 野田高梧 | 勝浦仙太郎 | |
昭和十年(1935) | 1/20 | 箱入り娘 | 式亭三右 | 小津安二郎 |
3/22 | 妹の告白 | 深田修造(第一回作品) | ||
9/19 | 麗人社交場(T) | 野田高梧 | 野村浩将 | |
9/19 | おやじ教育 | 高木俊朗 | 宗本英男 | |
未公開 | ||||
昭和十一年(1936) | 1/15 | 奥様借用書(T) | アンリ・パニヨル | 五所平之助 |
1/30 | 車に積んだ宝物 | 斎藤寅次郎 | 斎藤寅次郎 | |
5/21 | 下田夜曲 | 宗本英男 | ||
6/4 | 結婚の条件(以後全部T) | 菊池寛 | 池田義信 | |
10/15 | 嘆きの母 | 宗本英男 | 宗本英男 | |
11/13 | 新道 前篇・朱実の巻 | 菊池寛 | 五所平之助 | |
11/20 | 愛の一つ家 | 佐々木康 | 佐々木康 | |
12/2 | 新道 後篇・良太の巻 | 菊池寛 | 五所平之助 | |
昭和十二年(1937) | 1/10 | 秋怨 | 片岡鉄兵 | 深田修造 |
1/14 | 花籠の歌 | 岩崎文隆 | 五所平之助 | |
3/25 | 桃子の貞操 | 宇野千代 | 深田修造 | |
6/24 | 仰げば尊し | 国木田独歩 | 斎藤寅次郎 | |
8/13 | 男の償ひ 前篇 | 吉屋信子 | 野村浩将 | |
8/24 | 男の償ひ 後篇 | 吉屋信子 | 野村浩将 | |
10/28 | 吼えろ銀ちゃん | 斎藤寅次郎 | ||
11/18 | 暁は遠けれど | 竹田敏彦 | 佐々木康 | |
11/25 | 母の勝利 | 斎藤寅次郎 | ||
昭和十三年(1938) | 2/17 | 風の女王 | 片岡鉄兵 | 佐々木康 |
4/7 | 生活の勇者 | 深田修造 | ||
4/27 | わが心の誓い | 宗本英男 | ||
6/12 | 国民の誓 | リヒアルト・アングスト | 野村浩将 | |
9/15 | 愛染かつら 前後篇 | 川口松太郎 | 野村浩将 | |
10/20 | 西海岸の娘達 | 佐々木啓祐 | ||
10/27 | 美枝子の兄 | 原研吉 | ||
11/20 | 第一戦の人々 | 深田修造 | ||
昭和十四年(1939) | 1/20 | 向日葵娘 | 宇野千代 | 佐々木啓祐 |
1/26 | まごころ繁盛記 | 深田修造 | ||
2/22 | 女こそ家を守れ | 竹田敏彦 | 吉村公三郎 | |
5/5 | 続愛染かつら | 川口松太郎 | 野村浩将 | |
6/29 | 栄華絵巻 | 片岡鉄兵 | 蛭川伊勢夫 | |
7/6 | 母を讃へる歌 | 原研吉 | ||
11/16 | 愛染かつら 完結篇 | 川口松太郎 | 野村浩将 | |
12/30 | 新妻問答 | 野村浩将 | ||
昭和十五年(1940) | 10/31 | 冬木博士の家族 | 鈴木彦次郎 | 大場秀雄 |
11/29 | 西住戦車長伝 | 菊池寛 | 吉村公三郎 | |
11/29 | 或る女の日記 | |||
映画化中止 | ||||
11/29 | 女三人 | 窪川稲子 | ||
映画化中止 | ||||
昭和十六年(1941) | 1/22 | 妻の楽園 | 佐々木康 | |
4/25 | 父なきあと | 氏原大作 | 瑞穂春海 | |
5/1 | 元気で行かうよ | 野村浩将 | ||
5/15 | 脂粉追放 | 竹田敏彦 | 佐々木康 | |
10/6 | 何処へ | 石坂洋次郎 | 佐々木康 | |
昭和十七年(1942) | 1/31 | 家族 | 渋谷実 | |
6/18 | 日本の母 | 原研吉 | ||
12/11 | 京洛の舞 | 野村浩将 | ||
昭和十八年(1943) | 10/28 | 仮面の舞踏 | 佐々木啓祐 | |
11/11 | 母の記念日 | 佐々木孝丸 | 佐々木康 | |
昭和十九年(1944) | 1/13 | おばあさん | 獅子文六 | 原研吉 |
9/14 | 君こそ次の荒鷲だ | 穂積利昌 | ||
11/23 | 野戦軍楽隊 | 田辺新四郎 | マキノ正博 | |
昭和二十年(1945) | 0/0 | 怒濤の進撃 | 案 | |
映画化中止 | ||||
0/0 | 歌の風 | |||
映画化中止 | ||||
昭和二十一年(1946) | 4/11 | お笑ひ週間「笑ふ宝船」 | 川島雄三 | |
4/18 | 女性の勝利 | 溝口健二 | ||
昭和二十三年(1948) | 5/18 | かくて忍術映画は終わりぬ | 池田忠雄(構) | 小杉勇(東横映画) |
昭和二十四年(1949) | 2/9 | わが恋は燃えぬ | (案) | 溝口健二(松竹京都) |
9/19 | 晩春 | 広津和郎 | 小津安二郎 | |
昭和二十五年(1950) | 1/29 | 宵待草恋日記 | 立野信之 | 原研吉 |
8/9 | 宗方姉妹 | 大仏次郎 | 小津安二郎(新東宝) | |
9/23 | 火の鳥 | 川口松太郎 | 田中重雄(大映) | |
昭和二十六年(1951) | 2/17 | 善魔 | 岸田国士 | 木下恵介 |
10/3 | 麦秋 | 小津安二郎 | ||
昭和二十七年(1952) | 7/24 | 母の山脈 | 清閑寺健 | 佐々木康 |
10/1 | お茶漬の味 | 小津安二郎 | ||
昭和二十八年(1953) | 2/18 | 夢見る人々 | 吉屋信子 | 中村登 |
5/20 | 落葉日記 | 岸田国士 | 瑞穂春海 | |
11/3 | 東京物語 | 小津安二郎 | ||
昭和二十九年(1954) | 5/26 | 陽は沈まず | 中村登 | |
昭和三十一年(1956) | 1/29 | 早春 | 小津安二郎 | |
昭和三十二年(1957) | 4/30 | 東京暮色 | 小津安二郎 | |
11/0 | 大根役者 | 小津安二郎 | ||
映画化中止 | ||||
昭和三十三年(1958) | 9/7 | 彼岸花 | 里見 | 小津安二郎 |
昭和三十四年(1959) | 3/24 | 風のうちそと | 吉屋信子 | 岩間鶴夫 |
5/12 | お早よう | 小津安二郎 | ||
7/7 | 背中を掻いて頂戴な | 尾崎甫 | ||
11/17 | 浮草 | 小津安二郎(大映) | ||
昭和三十五年(1960) | 11/13 | 秋日和 | 里見 | 小津安二郎 |
昭和三十六年(1961) | 10/29 | 小早川家の秋 | 小津安二郎(東宝) | |
昭和三十七年(1962) | 1/3 | 千客万来 | 中村登 | |
10/24 | 続・愛染かつら | 川口松太郎 | 中村登 | |
11/18 | 秋刀魚の味 | 小津安二郎 | ||
昭和四十年(1965) | 1/30 | 母の歳月 | 水川淳三 |